2016年02月25日

現地ガイド

台湾生まれ。近畿大学出。
日本で日本人に日本語で話しかけても、答えてもらえなかった。
なぜですか?
現地ガイド
長野県民は、シャイなので。
東京の人は、クールだから?

世界で10番に入ると言う、小籠包を食べました。
1時間待ちのところに、待たずに入れた。
ガイドさんの腕です。



Posted by まな(カタロ-ス) at 16:07│Comments(6)
この記事へのコメント
むかーーーし、個室で小籠包のみを頂くツアーで、
美味しくいただきました(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2016年02月25日 21:42
こんばんは~
台湾へ行ったらここは外せないですよね~♪
熱々なのを頬張りたい~(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年02月26日 06:45
ちびさん、こんにちは♪
食べ終わって外に出たら、140分待ちでした。
美味しかった。
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2016年02月26日 09:44
ちろるちゃん、こんにちは♪
東京で、同じ物が同じサービスで、食べられるそうです。店員さんは、日本語、上手でした。
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2016年02月26日 09:46
まなさん、こんばんは~

本場の小龍包、いただいてみたいです♫
Posted by mikomiko at 2016年02月27日 01:36
mikoさん、おはようございます。
皮が薄くて、中身がたっぷり。
チャーハン、スープ、餡まんもセットです(^^)
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2016年02月27日 06:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。