2016年05月10日

おやき体験教室

参加させて頂きました。
芽玉ねぎ、炒り卵、生姜、ちくわ、しめじ
オイスターソースetc.粉はとっても難しい。(^^)v
おやき体験教室

おやき体験教室

皆さんとお話をしながら、頂きとても美味しく
楽しい時間を過ごさせてもらいました。(*^^*)



Posted by まな(カタロ-ス) at 05:51│Comments(6)
この記事へのコメント
わたしも3年くらい前にふきっこさんのおやき教室に参加したことがありました(^o^)/
でもその後一度も家で作ってません・・・(TT)
ふきっこさんのおやき美味しいですよね♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月10日 06:47
おはようございます~
日曜日ありがとうございました!楽しい教室でしたね~(≧▽≦)
あのトロトロな生地は粉が決め手でしたね。
見つけたら再度挑戦してみたいです~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月10日 06:50
メグミンさん
おはようございます♪♪
皮が柔らかくて、作るのは難しく
食べると美味しかったです(*^^*)
Posted by カタロース、まな at 2016年05月11日 05:05
ちろるちゃんおはようございます♪♪
粉を見つけるのは、たいへんな感じでしたね。
とても美味しく出来て、良かったです(^^)v
Posted by カタロース、まな at 2016年05月11日 05:08
まなさんも参加したんですね~!
ふきっこさんのおやきは皮が薄ので難しいそう~(;^_^A
Posted by ゆたかゆたか at 2016年05月11日 06:59
ゆたかさんこんにちは♪
素人には出来ない皮です(*^^*)
美味しかった~
Posted by カタロース、まな at 2016年05月11日 07:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。