2015年05月11日
綿内のおやき
そらまめの餡のおやき

お茶と一緒に、頂きました。

菜の花
かぶと昆布と生姜の漬物
美味しかったです。ごちそうさまでした。(#^.^#)

お茶と一緒に、頂きました。

菜の花
かぶと昆布と生姜の漬物
美味しかったです。ごちそうさまでした。(#^.^#)
Posted by まな(カタロ-ス) at 06:49│Comments(12)
この記事へのコメント
おはようございます(^o^)
そらまめの餡ってあまりいただいたことがないです~。
甘い餡なのですか?見つけたらいただいてみたいです♪
そらまめの餡ってあまりいただいたことがないです~。
甘い餡なのですか?見つけたらいただいてみたいです♪
Posted by メグミン
at 2015年05月11日 07:16

そら豆の餡大好きです♪
これはどこのおやきでしょう
これはどこのおやきでしょう
Posted by RANI
at 2015年05月11日 07:20

信濃製菓さんのおやきは、
一番馴染みが深いです。
冷凍のおやきを、子供達が学生の時、
送ってあげたりしました。
そらまめの餡、私も大すきです。
まなさん、先日はありがとう~♪
(*^^*)v
一番馴染みが深いです。
冷凍のおやきを、子供達が学生の時、
送ってあげたりしました。
そらまめの餡、私も大すきです。
まなさん、先日はありがとう~♪
(*^^*)v
Posted by lilymasako3
at 2015年05月11日 11:51

メグミンさん、こんにちは♪
長野市若穂綿内6285
信濃製菓さんです。
イ-トインで頂けます。
甘過ぎない甘さです。
長野市若穂綿内6285
信濃製菓さんです。
イ-トインで頂けます。
甘過ぎない甘さです。
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2015年05月11日 16:53

RANIさん、こんにちは♪
飯山には素敵なところが、沢山ありますね。
中野に行くことが多いので、もう少し足を伸ばしてみたいと思います。
須坂市周辺には、おやき屋さんが多いです。
ほとんど美味しいです。
おやきの師匠も沢山います。
飯山には素敵なところが、沢山ありますね。
中野に行くことが多いので、もう少し足を伸ばしてみたいと思います。
須坂市周辺には、おやき屋さんが多いです。
ほとんど美味しいです。
おやきの師匠も沢山います。
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2015年05月11日 17:01

lilymasakoさん、こんにちは♪
絵手紙は、楽しめる期間が、長いので、ゆっくり楽しみたいと思います。
親戚が集まると、甘党揃いなので、甘いそらまめのおやきは、人気があります。(^-^)/
絵手紙は、楽しめる期間が、長いので、ゆっくり楽しみたいと思います。
親戚が集まると、甘党揃いなので、甘いそらまめのおやきは、人気があります。(^-^)/
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2015年05月11日 17:10

こんばんは~
昨日はありがとうございました。
本日もミッション完了です(^^)/
ここのおやき、美味しかったのでまた行ってみたいです♪
昨日はありがとうございました。
本日もミッション完了です(^^)/
ここのおやき、美味しかったのでまた行ってみたいです♪
Posted by ちろる。
at 2015年05月11日 21:21

こんばんは♪
昨日は楽しかったですね~
ありがとうございました。
ここのおやき、美味しかったです~
また買いに行きたいな(^^♪
昨日は楽しかったですね~
ありがとうございました。
ここのおやき、美味しかったです~
また買いに行きたいな(^^♪
Posted by ayu220。
at 2015年05月11日 22:59

信濃製菓さんでイートインしたの~?
行きたかったなぁ(^O^)
行きたかったなぁ(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年05月12日 05:20

ちろるさん、おはようございます♪
御世話になりました。
美味しいおやきの店巡りしましょうか?
御世話になりました。
美味しいおやきの店巡りしましょうか?
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2015年05月12日 06:14

ayuさん、おはようございます♪
漬物を頂いたのは、初めてでした。
生姜がポイントでしたね。(’-’*)♪
漬物を頂いたのは、初めてでした。
生姜がポイントでしたね。(’-’*)♪
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2015年05月12日 06:18

ハ-ちゃん、おはようございます。
次回の話の中にハ-ちゃんは、いましたよ~。
弾丸orプチ徘徊しましょうね(^^)/
次回の話の中にハ-ちゃんは、いましたよ~。
弾丸orプチ徘徊しましょうね(^^)/
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2015年05月12日 06:22
